|  | 
						
							|  | 
						
							| 
									
										| 「神社とお寺の違いはなに?」 「神主さんって頭を剃らなきゃいけないの?」
 
 身近にあるようで実はなかなか知られていない神社の姿。
 「神社のひろば」ではそんな素朴な疑問から、お参りの作法、神棚(かみだな)のまつり方に至るまで、神社についてのさまざまな知識をわかりやすく、楽しく紹介していきます。
 
 
 |  | 
						
							|  | 
						
							| 
									
										| 「神社のひろば」は千葉県神社庁をはじめとする、大勢の現場の神主によってつくりあげられています。 正真正銘の神社のポータルサイトです!
 
 「神社のひろば」だから…神主の生の声をお知らせしたり、みなさんとのコミュニケーションを図る場にしていきたいと思います。
 
 
 |  | 
						
							|  | 
						
							| 
									
										| ニッポンは不況とは言え、いまでも世界から見れば、たいへん裕福で平和な国です。 しかし、そんな生活の中で、おじいさん、おばあさんから受け継がれてきた大切な伝統や文化などが失われつつあるのもまた事実です。
 
 たとえば、かつて神棚(かみだな)を家庭におまつりして、家族みんなで大切にすることは、だれからも強制されてやっているわけでもなく、日本人として当たり前のことでした。
 ところが、現代においてはなかなか忘れられてしまっているのが、残念ながら現実です。
 
 「神社のひろば」ではわかりやすく、楽しく、みなさんに神社のことをお伝えしながら、私たち日本人が忘れかけている「ニッポンの心」=和の精神を発見して、そして未来に向かって歩んでいきたい、という願いが込められています。
 
 
 |  |